top of page

WHGC Breakout Sessions

WHGC分科会

仲間と共に、社会課題を問う力を磨き、課題解決に向けた第一歩を踏み出してみる。
iStock-526845820.jpg

WHGC分科会

WHGC分科会とは、各会員企業から次の経営人材や事業リーダー候補が集い、会社や職種の枠を超え、共に学び、考え、行動していく場です。

期間:

6ヶ月(4月〜9月および10月〜翌年3月)

開催形式:

東京または大阪の会場+オンラインでの実施

開催内容:

・全体共有会(月1回)

・グループミーティング(月1〜2回)

・インプット会(期間の前半に複数回実施)

・活動発表会(期間終了後に発表イベント実施)

 

参加枠:

・特別会員は 2名様/期

・一般会員は 1名様/期

・アカデミア会員は抽選制

期ごとに基本テーマを設けますが、参加者自身が何を課題としたいか、その課題に対して自分なら何をしたいか、を軸として進めていきます。

活動例1 「結婚に関する座談会」(2024年3月実施)

第3期 少子化グループが主催。

少子化問題の本質を探究していくと、「結婚・子育ては自分の人生における負担になりそう」と感じている若年層が多いことを課題と設定。

​データや事例を示すことで、そうした心理が変化するのかの実験を実施。

座談会バナー (4).jpg

活動例2 「民間企業による有事対応」(2024年3月実施)

第3期 安全保障グループが主催。

外交、食糧、情報など安全保障を実現していく上での探究していく中、国や自治体任せではなく、生産年齢人口の大半を占める民間企業がやるべきことがあるはずという課題感から提言をまとめセミナーを開催。

WHGC_Banner_01 (1).png

活動例3 「定年後の社会参加を考える料理教室」(2024年3月実施)

第3期 高齢社会グループが主催。

高齢社会の問題点を突き詰めると、労働人口の減少と社会保障費の増大。高齢者の健康を保つことが重要で、そのためには社会とのつながりの希薄化することが課題と捉え、40〜50代の会社員を対象にイベント開催。

プレゼンテーション2.jpg
bottom of page