top of page

Event Details

Game Changer セミナー ご案内

100歳も活躍する街づくりシリーズ#1「デザイン思考x生成AIでつくる糸島のみらい」WHGCセミナー

6月12日(水)

|

ZOOM

デザイン思考と生成AIを組み合わせると、みんなが計画に参加したくなる街づくりに🎉100歳も活躍する街づくりシリーズ第1弾です。

受付が終了しました
他のイベントを見る
100歳も活躍する街づくりシリーズ#1「デザイン思考x生成AIでつくる糸島のみらい」WHGCセミナー
100歳も活躍する街づくりシリーズ#1「デザイン思考x生成AIでつくる糸島のみらい」WHGCセミナー

日時・場所

2024年6月12日 12:00 – 13:00

ZOOM

イベントについて

※アーカイブ配信は終了しました。


どんな街が理想的なのでしょうか?

その理想を描くのは誰なのでしょうか?


今回のWHGCセミナーでは、デザイン思考やインタラクション・デザインなどで著名な奥出直人さんをお迎えし、奥出さんが今、手がけている福岡県糸島市での「SVIまちづくり構想」についてお聞きします!


住民🏡がもっと参加しやすく、さらに若い世代から高齢者までもがその計画に関わりたくなる街づくり。そのプロジェクトの実現には、デザイン思考に加えて、生成AIの力が必要とのこと。


糸島市に拠点を持ち、実際に生活しながら地域コミュニティとともに、先端的な取り組み真っ最中の街づくりプロジェクトについて触れるチャンスです🎣


🔍 セミナー内容(50分):

⚫︎ デザイン思考を活用した街づくり

⚫︎ 生成AIが可能にした新たなフレームワーク

⚫︎ 糸島市の市民が参加してくる仕掛け


🧑‍🏫 講師紹介:

奥出直人 氏

1972年慶應義塾高等学校卒業。

1978年慶應義塾大学 文学部社会学科卒業。

1981年同大学院社会学研究科修士課程修了。

1986年ジョージ・ワシントン大学大学院アメリカ研究学科博士課程修了。(Ph.D)

1990年慶應義塾大学環境情報学部助教授、1998年教授。

2008年慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。

2019年慶應義塾大学名誉教授。

2023年慶應義塾大学AIC特任教授。


主な著書:『デザイン思考と経営戦略』『デザイン思考の道具箱』


〈開催概要〉

名 称: WHGCセミナー

テーマ: 「デザイン思考 生成AIでつくる糸島のみらい」

主 催: アライアンス・フォーラム財団

日 時: 2024年 6月12日(水) 12:00〜13:00

参加費: 無料

配 信: Zoomウェビナー

締 切: 6月12日(水) 11:00 受付終了


この機会にぜひ、最新の技術とデザイン思考を融合させた街づくりの未来を体感してみませんか?

セミナーへのご参加をお待ちしております🌟

このイベントをシェア

bottom of page