top of page
Event Details
Game Changer セミナー ご案内
WHGCセミナー 「世界の自給率と食料の安全保障」(高橋 五郎 氏)
2月06日(火)
|ZOOM
「日本の安全保障を考える」シリーズ 最終回のテーマは 「食料」の安全保障です。 自給率100%を上回る国、下回る国を並べて、トータルで見ると8億トンの食料が不足している状態。 その中で、食料輸入の最も多いのが中国、そして日本。 では、世界から見たときに日本の食料安全保障で、考えるべき点とは何か? 中国の農業経済や食品安全問題に精通している、愛知大学 名誉教授の高橋 五郎さんをお迎えし、お話を伺います。
受付が終了しました
他のイベントを見る

日時・場所
2024年2月06日 12:00 – 13:00
ZOOM
イベントについて
※本セミナーのアーカイブの公開は終了しました。
「日本の安全保障を考える」セミナーシリーズ。
最終回のテーマは 「食料の自給率」です。
独自の統計データで、世界の食料自給率を研究している、愛知大学 名誉教授の高橋 五郎さんを講師にお迎えします。
・世界で8億トンの食料が不足?
・先進国の自給率が低い理由とは?
・東京都の食料自給率とは?
人間が1日に摂取しないといけないカロリーベースで、食料の自給率を考えるべきであると提言する高橋さんに、食料の最大の輸入国である中国との関係にも触れてもらいながら、日本の食料自給率を高めていくための方向性について、お伺いしていきます。
特に「有事」に備えて、考えておくべき点についても、お話をいただきます。
ぜひご参加ください!
bottom of page